勉強の進め方<計画編>

【計画編】

前項の2つで理論と方針を話しましたので
次は目安となる計画編をご説明します。

以下に自分が対応した日程感を
載せておきますので参考に進めて下さい。

--------------------------------------------
<勉強計画>

 5月:概論、日本、フランス、イタリア
  ~5/03:(勉強計画作成)
  ~5/10:概論、日本
  ~5/17:フランス
  ~5/24:フランス
  ~5/31:イタリア

 6月:欧州、新世界
  ~6/07:スペイン、ポルトガル、ドイツ
      オーストリア
  ~6/14:ブルガリアクロアチア
      ジョージアギリシャハンガリー
  ~6/21:ルクセンブルグモルドバ共和国
      ルーマニア、英国、スロヴェニア
      スイス
  ~6/28:アメリカ、カナダ、オーストラリア
      ニュージーランド

 7月:新世界、ワインの購入他
  ~7/05:南アフリカ、アルゼンチン、チリ
      ウルグアイ
  ~7/12:残り(ワインの購入など)
  ~7/19:復習
  ~7/26:復習

 8月:最終詰め込み
  ~8/02:復習
  ~8/09:復習
  ~8/16:試験1回目/2回目

 --------------------------------------------

<やること>
 〇各週でのやること(復習期間前)
  ・上記勉強計画の各項目に対して
   以下のステップで勉強します。
    ①教本を読んで理解する
    ②覚えるべき箇所をピックアップ
    ③覚えられるだけ覚える
    ④問題で確認する

  ⇒ここでのゴールは、
   一時的にでも7割程は覚えた気がする
   ぐらいになればとりあえずOK

 〇復習期間
  ⇒この期間はひたすら問題を解きましょう。
   自分が使った参考書は以下になります。

  ①問題集

   自分は以下の問題集を5周程回して
   完璧に出来るまでやりこみました。
   (格付け、ベライヒ、料理だけは諦めました)

    ⇒予想問題1500 2019年度版: 目指せ一発合格!

     (2020年度版は6月頃になるかと思います。)

  ②参考書
   参考書にはこちらの本を使いました。

   教本の基本的な内容は全て書かれており、
   大枠を掴むには非常に便利です。
   この本で覚えた内容をベースに
   教本の細かい内容を肉付けしていくと
   よいかと思います。

    ⇒2020年版 ワイン受験テキスト&模擬試験

  ③自作問題    
   需要があればこのサイトにも
   問題作成して掲載しようかと思います。

 --------------------------------------------
<各章のボリューム>

 参考までに各章のページボリュームを載せておきます。
 見て分かるかと思いますが、相応の時間を捧げないと
 終わらないです。

 この過酷スケジュールを乗り切るための
 精神論的なものは方針編に記載しましたので
 ご参考にしてください。 

 

f:id:rmrrmrm:20200503185523p:plain