テイスティング課題リスト

テイスティング課題リスト

 

【鍛え方の基本方針】
①ワインからの情報の量と正確性を鍛える
 ⇒情報の量を増やす
 ⇒情報の正確性を上げる
②推定ロジックの正当性を上げる
 ⇒別途まとめ予定。

 

【課題リスト①の使い方】
・課題の粒度は細かく設定し
 どこまで理解しているか確認する。
・また何が出来ていないか把握して
 次のテイスティングで確認する。
・安定して情報が取れてきたら
 各項目を×→△→○に上げていく。

 

<1>外観
●白品種の濃淡色調を5段階で表現出来る:○
 ・無色透明        :
 ・緑がかったイエロー   :
 ・淡いレモンイエロー   :
 ・濃い目のレモンイエロー :
 ・濃いイエロー      :
●赤品種の濃淡色調を5段階で表現出来る:○
 ・透明度の高いルビー色:
 ・光を良く通すルビー色:
 ・光を通すルビー色  :
 ・光を通すガーネット色:
 ・濃いガーネット色  :
●エッジの色調を3色以上から表現出来る:○
 ・ピンク系のエッジ
 ・オレンジ系のエッジ
 ・紫系のエッジ
 ・上記3つ以外の表現は??
最澄度の程度を表現出来る:○
●輝きの程度を表現出来る :△
 ・輝きから酸を想像出来る:×
●粘性を評価出来る
 ・粘性の強弱を判断出来る    :△
 ・粘性からアルコールを予測出来る:△
●特徴的な外観の要素に気付ける
 ・濁りの有無を確認出来る:○
 ・気泡の有無を確認出来る:○
 ・色調からグリ品種を予測出来る:△
●外観時点での総評が出来る:△
 ・冷涼温暖の傾向を想像出来る:△
 ・熟度の傾向を想定出来る  :×
 ・生産年の傾向を想像出来る :×

 

<2>香り
●果物の情報が一つ以上取れる:○
●柑橘/林檎/桃/南国の区分で香りが取れる:○
●具体的に果物の香りを分類出来る:△
 ・柑橘系のライム
 ・柑橘系のレモン
 ・柑橘系のグレープフルーツ
 ・林檎系の青リンゴ
 ・林檎系の赤リンゴ
 ・林檎系の花梨
 ・林檎系の和梨
 ・林檎系の洋梨
 ・林檎系のアプリコット
 ・桃系の白桃
 ・桃系の黄桃
 ・桃系のメロン
 ・南国系のパパイヤ
 ・南国系のマンゴー
 ・南国系のパイナップル
 ・南国系のパッションフルーツ
 ・ライチ系の香り
●青赤黒果実の区分で香りが取れる:○
●具体的に果物の香りを分類出来る:△
 ・青系果実
 ・赤果実のトマト
 ・赤果実の梅
 ・赤果実のラズベリー
 ・赤果実の木いちご
 ・赤果実の苺
 ・黒果実のブルーベリー
 ・黒果実のブラックベリー
 ・黒果実のカシス
 ・黒果実のプルーン
 ・イチゴジャムの香り
●果実を形容詞付きで表現出来る:×
 ・コンポート
 ・フレッシュフルーツ
●花の香りを白/黄/紫の粒度で認識出来る:△
●具体的に花の香りを分類出来る:△
 ・白花系のジャスミン
 ・白花系のスイカズラ
 ・白花系のアカシア
 ・黄花系の??
 ・紫花系のスミレ
 ・赤花系のゼラニウム
 ・赤花系のバラ
 ・菩提樹
●スパイシーな香りを捉える事が出来る :○
●具体的にスパイシーな香りを分類出来る:△
 ・ハーブ系のスパイシー
 ・ミント系のスパイシー
 ・白胡椒系のスパイシー
 ・黒胡椒系のスパイシー
 ・ユーカリのスパイシー
 ・ジンジャーのスパイシー
ピラジンの香りを捉える事が出来る:○
ピラジンの違いを分類出来る   :×
 ・ピーマン系のピラジン
 ・ハーブ系のピラジン
 ・ドライハーブ系のピラジン
 ・ユーカリ系のピラジン
●樽系の香りを捉える事が出来る:○
●樽系の香りを分類出来る   :
 ・珈琲系の香り
 ・カカオ系の香り
 ・ミルク系の香り
 ・バニラ系の香り
 ・シナモン系の香り
 ・煙草系の香り
 ・トースト系の香り
 ・仏樽米樽を分類出来る:△
●MLFの香りを捉える事が出来る:○
●MLFの有無を香りで想定出来る:
 ・アーモンドの香り
 ・バターの香り
 ・ヨーグルト系の香り
●MCの香りを捉える事が出来る:○
●MCの有無を香りで判断出来る:△
 ・キャンディの香り
 ・バナナ系の香り
●熟成度合いを香りで想定出来る
 ・紅茶系の香り
 ・キノコ系の香り
 ・枯れ葉系の香り
●以下の特徴的な香りを区別出来る
 ・酵母の香り
 ・吟醸香
 ・ミネラルの香り
 ・石灰の香り
 ・ヨード(潮)の香り
 ・ペトロール
 ・ウール香
 ・焼いたゴムの香り
 ・なめし革の香り
 ・キャットピー
 ・還元臭
 ・ブショネ
 ・洗剤の匂い
●その他に以下の香りを認識出来る
 ・クミン(スパイス)の香り
 ・とうもろこしの香り
 ・焼き芋の香り
 ・松ヤニの香り
 ・焼きリンゴの香り
●その他
 ・温度変化を考慮して香りが取れる:△
 ・時間変化を考慮して香りが取れる:△
 ・開閉を考慮して香りが取れる  :△
 ・弱い香りの情報も漏れなく取れる:△
 ・シンプルか複雑かの判断が出来る:△

 

<3>味わい
●アタック
 ・アタックの強弱を3段階で判断出来る:△
●甘味
 ・甘味の有無(ドライ)を判断出来る:○
 ・甘味の程度(小中大)を認識出来る:△
●酸味
 ・酸味を有無を認識出来る    :○
 ・酸味の強弱を認識出来る    :△
 ・酸味の溌剌とした酸を認識出来る:○
 ・酸っぱさを感じる酸を認識出来る:○
 ・縦に伸びる酸を理解出来る   :×
 ・横に広がる酸を理解出来る   :×
 ・林檎酸を認識出来る      :×
 ・クエン酸を認識出来る     :×
 ・酒石酸を認識出来る      :×
 ・乳酸を認識出来る       :×
 ・温度に応じた酸味を考慮出来る :×
 ・酸味の余韻への影響を評価出来る:×
●渋み
 ・色調に対する渋みの大小を判断出来る:△
 ・タンニン粒度の荒らさを認識出来る :△
 ・タンニンの収斂性の大小を判断出来る:△
●苦味
 ・苦味の有無を判断出来る    :○
 ・苦味の程度を5段階で判断出来る:△
●塩味
 ・塩味の有無を判断出来る:△
●旨味
 ・旨味の印象を表現出来る:△
 ・旨味の要因を推定出来る:△
Alc.度数
 ・Alc.度数を口中で認識出来る    :△
 ・Alc.度数を0.5%単位で認識出来る :×
 ・甘味を考慮してAlc.度数を判断出来る:×
●余韻
 ・余韻の長短を判断出来る     :○
 ・余韻の長さを秒数でカウント出来る:△
 ・余韻のピークを認識出来る    :△
 ・余韻のタイムチャートを認識出来る:×
●テクスチャ
 ・ボリュームの大小を判断出来る:△
 ・ミネラルの硬質さを認識出来る:△
 ・果実味の印象を認識出来る  :△
 ・オイリーの印象を認識出来る :△
●ワインの味を表現できる:×
 ・野菜のような味わい
 ・バターのような味わい
 ・

 

<4>総評
・このワインの特徴を述べる事が出来る:△
・このワインを簡単に例える事が出来る:×
・このワインを情景で例える事が出来る:×
・冷涼地か温暖地かを想像出来る   :△
・合わせる料理を理由付きで提案出来る:×